こんにちは、ふくです。
ディズニー&ピクサーの最新作、映画『2分の1の魔法』が2020年8月21日に公開されました。
元々は3月13日公開予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で延期になっていました。
2019年に公開された『トイ・ストーリー4』に次ぎ、『トイ・ストーリー』から数えて22作目のピクサーのオリジナル長編映画となります。
映画『2分の1の魔法』の作品情報、ネタバレあらすじ、感想をお伝えします。
『2分の1の魔法』作品情報
作品名 |
2分の1の魔法 |
原題 |
Onward |
配給会社 | ウォルト・ディズニー・スタジオ・モーション・ピクチャーズ |
監督 | ダン・スキャンロン |
脚本 | ダン・スキャンロン ジェイソン・ヘッドリー キース・ブーニン |
主な声優 | トム・ホランド / 志尊淳 クリス・プラット / 城田優 ジュリア・ルイス=ドレイファス オクタヴィア・スペンサー / 浦嶋りんこ |
音楽 | マイケル・ダナ ジェフ・ダナ |
公開日 | アメリカ:2020年3月6日 日本: 2020年8月21日 |
上映時間 | 103分 |
原題の”Onward”とは、前方へ、前進、〜以降など、ある一定の所に向かって進行が継続するという意味です。
監督は、ピクサー作品『モンスターズ・ユニバーシティ』 で監督を務めた、ダン・スキャンロン。
『2分の1の魔法』の物語は、監督が1歳のときに亡くなった父親と監督ら兄弟の関係からインスピレーションを受けて描かれているそうです。
音楽は、ピクサー作品『アーロと少年』で音楽を担当した、マイケル・ダナ&ジェフ・ダナ兄弟。
日本語吹替キャストは、イアン役に志尊淳さん、バーリー役に城田優さん。
こんにちは、ふくです。 2020年8月21日公開のディズニー&ピクサーの最新作、映画『2分の1の魔法』。 日本語吹き替え版の声優が誰なのか話題になっています。 主役の二人、弟のイアンの声を志尊淳さん、兄のバーリーの声を城[…]
日本語版のエンドソング(主題歌)に、スキマスイッチの『全力少年』が選ばれました。
スキマスイッチのお二人は声優としても参加されています。
『2分の1の魔法』予告編
『2分の1の魔法』のネタバレあらすじ
※ネタバレを含みますのでご注意ください。
妖精たちが暮らすこの世界は、かつて神秘的な魔法で溢れていました。
しかし魔法を使うのは大変で、科学や技術が進化し、楽することを続けた結果、魔法は消えかけていました。
そんな世界の郊外に、エルフの兄弟、兄のバーリー・ライトフットと弟のイアン・ライトフットは、母親のローレル・ライトフットとペットのドラゴンのブレイジーと暮らしていました。
父親のウィルデン・ライトフットは、イアンが生まれる前に病気で亡くなっていました。
イアンはウィルデンに一目会いたいと願っていました。
イアンの16歳の誕生日、ハンバーガーショップで出会った、ウィルデンの大学時代の友人のガクストンから、ウィルデンはとても大胆な性格だったと聞き、内気な性格で自信がないイアンは、ウィルデンに会いたいという気持ちを募らせました。
その夜、イアンはローレルから魔法の杖と手紙、不死鳥の石をもらいます。
それは、ウィルデンからイアンの16歳の誕生日に渡してほしいと託されたものでした。
手紙には「死者を24時間だけ蘇らせる魔法」の呪文が記されていました。
この魔法は一度限りの魔法でした。
バーリーが魔法の杖に不死鳥の石をはめて、何度も呪文を唱えますが、何の反応もありません。
その後、部屋で一人になったイアンが呪文をつぶやくと魔法の杖が反応しました。
魔法の杖を手にしますが、魔法の強大なエネルギーに耐えられません。
そのとき、バーリーが部屋に入ってきてイアンを支えようとしますが、イアンが拒み、魔法は途中で失敗してしまいます。
ウィルデンの下半身のみ蘇らせてしまったのです。
ウィルデンを完全に復活させるには、ウィルデンが消滅してしまうまでの24時間以内、つまり次の日の日の入りまでに不死鳥の石を手に入れ、もう一度魔法を唱えなければならないとのこと。
バーリーによると、不死鳥の石のありかは、マンティコアの酒場に行けば分かるといいます。
それは、歴史に基づいて作られているというボードゲームの知識でした。
イアンとバーリーはウィルデンの下半身を連れて、バーリーのペガサスが描かれた愛車「グウィネヴィア」に乗って、マンティコアの酒場に向かいました。
マンティコアの酒場にたどり着くと、そこはレストランになっていました。
イアンとバーリーは、店主のマンティコアのコーリーに不死鳥の石のありかを示す地図を求めますが、コーリーは危険だと言って拒否します。
イアンが以前のコーリーは危険を顧みず冒険に出ていたはずだと伝えると、コーリーは以前の乱暴な自分を取り戻し、炎を吐いてレストランを全焼させてしまいます。
地図も燃えてしまいました。
イアンとバーリーは、地図を題材に子供用に作られたクイズの答えを頼りに、カラスダケに向かいます。
その頃、母親のローレルは、イアンとバーリーが家を出てマンティコアの酒場に向かったことに気づき、二人を追いかけます。
ローレルは火事になっているマンティコアの酒場にたどり着き、イアンとバーリーを探しますが、すでに出発した後でした。
コーリーに話を聞くと、二人は不死鳥の石を探しにカラスダケに向かったが呪いについて伝え忘れたといいます。
不死鳥の石を取ると呪いが解放され石のドラゴンに襲われるとのこと。
そのドラゴンを倒すには魔法の剣が必要で、以前はコーリーが持っていましたが、お金に困って売ってしまったとのこと。
質屋に着くと、店主のグレックリンは魔法の剣を安く売ってくれそうでしたが、コーリーが貴重な剣だということを言ってしまい、値段を吊り上げられてしまいます。
コーリーは毒の尻尾でグレックリンを麻痺させ、ローレルはお詫びのお金を置いて、魔法の剣をもらっていきました。
カラスダケに向かうのに、イアンは高速道路で、バーリーは下道で行こうと意見が分かれましたが、高速道路で行くことに。
途中、ガス欠になり高速を下ります。
車に積んであったポリタンクに入ったガソリンは残りわずか。
イアンは魔法で大きくしようとしますが、バーリーが邪魔して集中できず、誤ってバーリーを小さくしてしまいます。
ガソリンスタンドを探すと、そこには妖精のバイククラブ「ピクシー・ダスターズ」が来ていました。
ガソリンとスナック菓子を購入し店の外に出ると、バーリーと妖精が口論になっていました。
イアンがバーリーを連れていこうとしたとき、妖精たちのバイクを倒してしまいます。
イアンは慌てて車に乗り込み逃げましたが、妖精たちはバイクで追いかけてきます。
高速道路でのカーチェイスの末、何とか妖精たちを振り切りました。
しかしその後、バーリーの大きさが元に戻った衝撃でイアンはアクセルを強く踏んでしまい、警察に止められてしまいます。
イアンとバーリーは、魔法でローレルの新しい恋人で警察官のコルト・ブロンコに変身します。
変身の魔法は嘘をつくと魔法が解けてしまうのですが、「バーリーは厄介者だ」という警察官の言葉にイアンが「そんなことはない」と答えると魔法が解けてしまいました。
何とかその場を乗り切りますが、警察官に本物のコルトに連絡されてしまいます。
バーリーは、イアンが本音では自分のことを厄介者だと思っているのだと思い、二人はケンカになりますが、ウィルデンがカーステレオの音楽でダンスを踊り、二人を巻き込んで仲直りさせました。
イアンは高速道路ではなくバーリーの提案する道で行くことに同意します。
一方、ローレルとコーリーは、イアンとバーリーを追ってカラスダケに向かっていましたが、フロントガラスに妖精がぶつかったことで事故を起こし、車は壊れてしまいました。
ローレルはコーリーに翼を使うことを提案します。
イアンとバーリーが道無き道を進んでいくと大地に裂け目がありました。
橋を下ろすレバーは向こう岸あります。
バーリーはイアンを縄で縛り、イアンは魔法で見えない地面を作って渡っていきます。
しかし、途中でイアンを縛っていた縄が解けてしまいます。
あと一歩のところでイアンはそれに気づき、魔法が切れて落ちそうになりますが、何とか渡り切りました。
橋を下ろして、バーリーが車で渡ります。
バーリーは橋の上にカラスの像があるのを発見し、カラスの像が指し示す方向には別のカラスの像がありました。
不死鳥の石があるのは、カラスダケの山ではなく、カラスの像が指し示す先にあるようです。
高速道路で行っていたら見つけられませんでした。
そのとき、警察官のコルトがイアンたちの元にたどり着きます。
しかしイアンたちは車に乗ると、イアンは逃げることを選択しました。
コルトは応援を呼び追いかけます。
イアンたちは行き止まりに追い詰められ、イアンは稲妻の魔法で崖を崩して道を塞ごうとしますが、難しい魔法のため使うことができず、代わりにバーリーが愛車の「グウィネヴィア」を崖にぶつけて道を塞ぎました。
最後のカラスの像にたどり着いたイアンたちは、川のようなものと×印が書かれた石版を見つけます。
近くにあった川を辿って行った先に不死鳥の石があると考え、スナック菓子を魔法で大きくして船代わりにして川を進んでいきます。
そこでバーリーは父親のウィルデンが亡くなるときに怖くて病室に入れずお別れを言えなかったことをイアンに話しました。
川の先には、遺跡がありました。
数々の罠や仕掛けを抜けて、進んだ先にあったのは、イアンの通う高校でした。
イアンは、やっぱり高速道路でカラスダケの山に向かうのが正しい道だったんだと怒って、一人でウィルデンを連れて行ってしまいました。
しかし、イアンがウィルデンが復活したら一緒にやりたかったことは、今回の冒険ですべてバーリーが叶えていてくれたことに気がつき、バーリーの元へ戻ります。
バーリーは取り壊しになる古い噴水に不死鳥の石があると思い、噴水を調べていると、ちょうど石版がはまりそうな穴を見つけます。
穴に石版をはめると不死鳥の石が現れました。
バーリーが不死鳥の石を取ると、噴水から赤い煙が吹き出します。
赤い煙は学校の壁などを集めてドラゴンを形作りました。
石のドラゴンは不死鳥の石を取り返そうとバーリーを追いかけます。
そのとき、ローレルとコーリーが空を飛んで到着。
ローレルは、魔法の剣で石のドラゴンの弱点のコアを刺しますが、奥までは刺さらず足止めが精一杯でした。
バーリーは不死鳥の石をイアンに渡し、イアンは復活の魔法の呪文を唱えます。
今度こそバーリーがイアンを支えて魔法は完全に発動しました。
しかし、ローレルが石のドラゴンのコアに刺していた魔法の剣抜けてしまいました。
もうすぐ日が沈み、24時間が経ち、ウィルデンが復活してもすぐに消滅してしまいます。
ウィルデンに会うべきはバーリーだと考えたイアンは魔法で石のドラゴンに立ち向かいます。
イアンとローレルの見事な連携で石のドラゴンのコアに魔法の剣を突き刺し、石のドラゴンを倒しました。
イアンは石のドラゴンを形作っていた崩れた石に囲まれてしまい、また足を負傷していたため、バーリーとウィルデンの元に行くことができません。
そのとき、ウィルデンがついに復活。
バーリーとウィルデンは会話を交わし抱き合うと、ウィルデンは消滅しました。
イアンはその様子をすき間から見ていました。
バーリーはイアンを引き上げると、ウィルデンの代わりとしてイアンを抱きしめました。
それからのイアンは自信を持ち、学校で魔法の講義を行い、友達ともうまくいっている様子でした。
みんなの意識が変わり、世界に魔法が戻ってきました。
バーリーの新しい車にはユニコーンと二人の絵がイアンによって描かれていました。
二人は車に乗ると、魔法で空を飛んでいきました。
『2分の1の魔法』の感想
すごく良いクライマックスとラストでした。
ドラゴンとの戦いはとてもかっこよかったです!
最後はイアンの気持ちになって、切なさもあるけど受け入れられました。
色々な感情が溢れ出しました。
愛しさと切なさと心強さと〜、でした!
イアンの想いもバーリーの想いも尊い!
『2分の1の魔法』の口コミ・評判
『2分の1の魔法』夏のアニメ映画の字幕需要を守るためと、トムホとクリプラ兄弟だから観るという期待値低めな感じでしたが、まさかの展開に大泣きでした。いや、そうきたかーそこかーーーと。ファンタジーが残る世界、という舞台も上手く活かされていた。よかった。
— O.carda (@kobittchi_z02) August 21, 2020
2分の1の魔法観てきました!ずっと楽しみにしてたし期待もすごくしてたんだけど、その期待をいい意味で裏切ってくれた!想像の遥か上の上をいく素晴らしい映画でしたー!めっちゃ泣いたし笑えるところもあったし、わくわくもしたし、ほんとに大好きな映画になりました😊たくさんの人に観てほしいです!
— 涼音 (@tvkdon0721) August 21, 2020
2分の1の魔法 観てきた!意外だけど説得力のあるエンディングがとてもよかった。ONWARDっていうストレートな原題も良いけど、この邦題もすごくよいと思います pic.twitter.com/t97WtKhtzC
— すいか (@suikamerg) August 21, 2020
観ておきたい関連作品
『2分の1の魔法』に関連する作品や観ておきたい作品を紹介します。
『2分の1の魔法』は完全オリジナルで、シリーズ作品でもないので、関連作品はありません。
ピクサー作品すべてをおすすめしたいです!
21作品もあるので、まずは、ダン・スキャンロン監督の『モンスターズ・ユニバーシティ』 と、マイケル・ダナ&ジェフ・ダナ兄弟が音楽を担当した『アーロと少年』をおすすめしておきます。
まとめ
映画『2分の1の魔法』の作品情報、ネタバレあらすじ、感想をお伝えしました。
思いやりの心を描いた感動の映画です!
こんにちは、ふくです。 2020年8月21日公開のディズニー&ピクサーの最新作、映画『2分の1の魔法』。 日本語吹き替え版の声優が誰なのか話題になっています。 主役の二人、弟のイアンの声を志尊淳さん、兄のバーリーの声を城[…]