映画『劇場版 鬼滅の刃 無限城編 第一章』入場者特典第4弾はいつからいつまで?

【追記】

2025年8月30日(土)~9月12日(金)まで、来場御礼入場者特典第3弾として、「スペシャルインタビューブック」が全国合計250万名に配布されます。

花江夏樹(竈門炭治郎)・櫻井孝宏(冨岡義勇)・石田彰(猗窩座)/下野紘(我妻善逸)・細谷佳正(獪岳)/早見沙織(胡蝶しのぶ)・宮野真守(童磨)の3組が、それぞれ『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』を語るインタビューが収録されています。

MX4D版、4DX版入場者特典と配布期間が重なっていますが、MX4D版、4DX版ではこちらの特典はもらえません。

◆ 2025年8月30日(土)からは全国74館の劇場にてMX4D、4DXで上映され、MX4D版、4DX版限定の入場者特典として「4Dビジュアルオリジナルステッカー」が全国合計30万名に配布されます。

(8月15日から7日間限定で先行上映されますが、特典配布はありません)

◆ 2025年8月23日(土)~8月29日(金)まで、来場御礼入場者特典第3弾として、「第4弾キービジュアル イラストボード」が全国合計200万名に配布されます。

胡蝶しのぶと童磨のイラストでとても評判が良く、1週間限定で、配布数も200万名までとこれまでより少なくなっていますので人気となりそうです。

◆ 2025年8月9日(土)〜8月22日(金)まで、来場御礼入場者特典第2弾として、「クリアカード(全6種)」が全国合計400万名に配布されます。

「竈門炭治郎・冨岡義勇」、「竈門禰豆子・嘴平伊之助・我妻善逸」、「栗花落カナヲ・胡蝶しのぶ」、「悲鳴嶼行冥・時透無一郎」、「甘露寺蜜璃・伊黒小芭内」、「不死川実弥・不死川玄弥」の全6種から1つをランダムで配布されます。

来場御礼入場者特典第1弾「第3弾キービジュアル イラストボード」は残っていたとしても8月8日(金)で配布終了となります。

『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』のときよりもハイペースで入場者特典が更新されています。

◆ 2025年8月2日(土)〜8月8日(金)まで、来場御礼入場者特典第1弾として「第3弾キービジュアル イラストボード」が全国合計300万名に配布されます。

予想では、『無限列車編』のときよりも早めに配布されるだろうと8月8日(金)から配布されると予想していましたが、さらに1週間早く配布されることになりました。

それだけ入場者数が多いということでしょうね。

7月18日(金)からの入場者特典「原作者・吾峠呼世晴イラスト 特製アートスタンド」は残っていたとしても8月1日(金)で配布終了となります。

______________________________________________

2025年7月18日、待ちに待ったアニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』が公開されましたね!

もう観に行かれましたか?

入場者特典(第1弾)として「原作者・吾峠呼世晴先生イラスト 特製アートスタンド」(A5サイズ)が全国合計500万名様限定でプレゼントされます。
あわせて、「非売品劇場用ポスターデザインカード」も全6種類から1つランダムで同封されています。

全国452館(通常版:399館 + IMAX版:53館)で上映され、1日に40回も上映する映画館もあるそうです!

7月20日(日)、近くの映画館も20回以上上映し、ほぼすべての回が満席でした。

この日この映画館だけで5000人くらい観ていることになり、仮にこの規模の映画館が443館あったとしたら1日で221万5000人に入場者特典が配られたことになります。

さすがにそこまではないと思いますが、少なくとも1日100万人は観ていると思います。

『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』のときは、全国での上映回数の合計が、公開初日は7,885回、2日目は7,738回、3日目は7,638回、最初の三日間での合計上映回数は23,306回だったそうで、10月16日から18日にかけての公開3日間の動員数は342万493人でした!

やはり1日に100万人は観られているようですね。

500万ということで大量に用意されてはいますが、公開5日目の7月22日には無くなってしまうのではないでしょうか。

映画館によるとは思いますが、来週の土日にはもうもらえない気がします。

【追記】

7月22日のレイトショーに観に行ってきましたが、特典はもらえませんでした。

ギリギリもらえるかなと思っていましたが、思っていた以上に早かったです(劇場によっては残っていたところもあるかもしれません)。

7月18日の公開初日から3日間で、動員が384万3613人、興行収入が約55億2400万円を記録(7月21日を含む公開4日間では、動員が516万4348人、興行収入が約73億1500万円を記録)し、『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の歴代最高のオープニング記録を塗り替えました!

公開4日目の7月21日に入場者特典数である500万人を突破したんですね。

やばすぎます!

無限列車編の400億を超える勢いですね。

気になるのは、第2弾、第3弾と入場者特典があるかどうか、またいつからプレゼントされるのかということです。

ここでは『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の入場者特典の情報を元に、『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』の入場者特典の第2弾の配布時期を予想したいと思います。

最近のアニメ映画では毎週のように新しい入場者特典が変わるものもあったりしますよね。

ファンの方は何回も映画館に観に行かないといけないので大変です。

私の友人も30回以上観に行ったという方がいました!

『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』では、入場者特典として『煉獄零巻』が全国合計450万名にプレゼントされました。

さらに全国合計250万名には、入場者特典として「吾峠呼世晴先生イラスト特製ぬり絵」もプレゼントされました。

10月16日に公開されて、私は10月23日に観に行ったのですが、『煉獄零巻』はもらえましたが、「塗り絵」はもらえませんでした。

今回は夏休みということもあり、やはり公開5日から遅くても1週間で無くなる気がします。

その後、来場御礼入場者特典として、

  • 11月14日(土)~:第1弾「ufotable描き下ろしA5イラストカード 壱」配布数不明
  • 11月28日(土)~:第2弾「ufotable描き下ろしA5イラストカード 弐」配布数不明
  • 12月12日(土)~:第3弾「来場御礼スペシャルブック」配布数不明
  • 12月26日(土)~:第4弾「キャラクターデザイン:松島晃描き下ろしメモリアルボード」全国合計75万名
  • 12月26日(土)~:MX4D/4DX上映入場者特典「無限列車切符風アクリルキーホルダー」全国合計30万名
  • 3月27日(土)~:第5弾「LINEスタンプ風シール」全国合計100万名
  • 4月3日(土)~ :第6弾「ufotable描き下ろしA6イラストカード2枚セット」全国合計100万名
  • 7月22日(木・祝)~29日(木):『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』最終上映入場者特典『煉獄杏寿郎誕生日記念入場者プレゼントufotable描き下ろしA5バースデーカード』配布数不明

がプレゼントされました。

入場者特典第2弾ではなく、来場御礼入場者特典第1弾として、新しい入場者特典が公開約1か月後から配布されました。

今回の『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』も同じだとしたら、公開日の約1か月後の2025年8月15日から第2弾の入場者特典が配布されると思われます。

個人的な勘では、さらに1週間前の2025年8月8日からもありそうと感じています。

毎週新しい入場者特典になるのはあまり評判が良いとはいえないと思うので適度にやってほしいですね。

みんなが欲しいと思うような特典にするほうが集客になると思います。

個人的には『煉獄零巻』のような漫画の単行本の形の特典が嬉しいです。

どんな特典になるのか、いつから配布されるのか、正式な発表を楽しみに待ちましょう!